INTERVIEW #2

パートスタッフ:S・Kさん(2023年10月入社)

パートという枠を超えて、自分の力を試せる場所

仕事のやりがいはなんですか?

“ありがとう”がいちばんのご褒美

また、パートという立場ながら、総務や経理といったバックオフィス業務だけでなく、美容商材の販促やSNS運用なども任せてもらっていて、責任ある仕事を通して「自分の存在がちゃんと役に立っている」と実感できるのも、とてもありがたいことだなと感じています。ありがとう」って言ってもらえる瞬間が、一番うれしいです!

前職がブライダル業界だったこともあり、人に喜んでもらうことが、昔から根っから好きなんですよね。今の仕事でも、お客様対応のあとに感謝の言葉をいただいたり、社内では「困ったらSさん!」と頼りにしてもらえる場面があって。そうした瞬間が、私にとって大きなやりがいにつながっています。


厳しさ・難しさを感じるのはどんな時ですか?

頼りにしてもらえることを力に

正直、「これは本当に厳しい…」と感じる場面はあまりありません。まわりの皆さんが本当に優しくて、いつもあたたかくフォローしてくれるので、日々そのありがたさを感じながら働いています。その一方で、頼りにされることが増える中で「もっとちゃんとできたかも」と反省することもあります。パートという立場に甘えず、同じ熱量でチームに関わっていたいという思いは、ずっと持ち続けています。

私は、正社員と業務委託のちょうど間にいるような立場。だからこそ、立ち回りに悩むこともありますが、その分、両方の視点を行き来できるという強みも感じています。これからもその立場を活かして、周りの人たちが気持ちよく働けるような、橋渡しのような存在でいられたらと思っています。

Growth canvasで仕事を始めて「成長したな」と思う事はありますか?

大人になってからも、まだまだ伸びる自分に出会えた

成長したってすごく実感しますね!
感情で動いてしまいがちだった自分が、今ではちゃんと「事実ベース」で考えられるようになったところに成長を感じています。例えば、「なんとなくこう思う」ではなく、「数値や状況を見て判断する」ように意識が変わってきました。独自のスキルアップ制度のキャリアプランの中で学んできた「定性」の考え方が身についてきたなと感じます。人との関わりでも感情だけに流されず、冷静に整理して行動できるようになったのは、この環境のおかげだと思います。

応募を検討している方にメッセージ

わがまま、ちょっとくらいあっていい(笑)

「仕事だけじゃなくて、趣味とか家族の時間もちゃんと大事にしたい!」って思ってる人には、グロースキャンバスは本当におすすめです。私も入ってから、自分の好きなことや大切な時間をちゃんと持てるようになりました。働き方がすごく柔軟だから、“やりたいこと”をあきらめなくていいんです。責任ある仕事もしっかりやりつつ、自分らしくいられる。結局は私はわがままなんだなって思います(笑)でもそれが叶う場所だと思います。そういう気持ちがある人と、一緒に働けたら嬉しいなと思っています!

ONE DAY
1日のスケジュール
7:00起きる・身支度・子ども準備済ませ
8:00学校に子どもを送る
9:00通勤
11:00会社
郵便物の確認、チャットやメールの確認
DIMANI(美顔器&ジェル)の業務中心
12:00MTG
13:00お昼休憩
14:00経理・人事業務
16:00SNS(LINE・Instagram)関連業務
18:00終業・退勤

子どもの都合でオフィスへ行けないときも、仕事ができるのは本当にありがたいです! 残業はありませんし、週末や祝日はしっかりお休みなので、趣味を楽しんだり、友人と会ったり、家族との時間を大切にしたり、そんな生活がとても気に入っています!

ONE TIME
オフの日の過ごし方

普段はこんなことをしています!
子どもの都合でオフィスへ行けないときも、仕事ができるのは本当にありがたいです!

残業はありませんし、週末や祝日はしっかりお休みなので、趣味を楽しんだり、友人と会ったり、家族との時間を大切にしたり、そんな生活がとても気に入っています!